
東亜映画試写室で種板の説明をする小林源次郎の写真 Photograph of Kobayashi Genjirō Giving an Explanation on Slides at the Tōa Film Screening Room
小林源次郎著『写し絵』(昭和62年中央大学出版部版)に掲載。東亜映画試写室での実演に際し、フランスシネマテーク事務局長のラングロアー氏に種板の説明をしている小林源次郎。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東亜映画試写室で種板の説明をする小林源次郎の写真
- 資料番号
- 98650632
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 年代
- 20世紀
- 員数
- 1点
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-223509.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

御地頭所御仕法村々引受出金割付控
中神村両人
江戸東京博物館

スイッチ
江戸東京博物館

覚皇殿
江戸東京博物館

裁縫箱
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 下絵 ぼんやりせんにん 2
清水崑
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和29年7月公演筋書
江戸東京博物館

羽子板(ぬいぐるみを持つ少女)
江戸東京博物館

借用申金子証書(香取郡古文書)
金借用人 草津宗吉,証人 同宅左衛門/作成
江戸東京博物館

五銭アルミ貨幣
江戸東京博物館

友鏡
尾上柴舟/著
江戸東京博物館

文化財調査写真 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

毎日電報
江戸東京博物館

割下入
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

法朗西ニ在ル外国人之身分(フランスにおける外国人の身分に関する調査書)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館

奈良 春日大社二宮(幻燈原板)
江戸東京博物館