
東亜映画試写室で種板の説明をする小林源次郎の写真 Photograph of Kobayashi Genjirō Giving an Explanation on Slides at the Tōa Film Screening Room
小林源次郎著『写し絵』(昭和62年中央大学出版部版)に掲載。東亜映画試写室での実演に際し、フランスシネマテーク事務局長のラングロアー氏に種板の説明をしている小林源次郎。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東亜映画試写室で種板の説明をする小林源次郎の写真
- 資料番号
- 98650631
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 年代
- 昭和後期 昭和41年2月 1966 20世紀
- 員数
- 1点
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-223508.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

借用申金子之事
田野上村 本人 平左衛門/作成
江戸東京博物館

棹秤
江戸東京博物館

時事新報 昭和3年度 第16298号
江戸東京博物館

新板おざ敷道具尽
歌川芳藤/画
江戸東京博物館

木内家什宝
江戸東京博物館

麻疹絵 麻疹手当之事
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

養生法
松本良順/著 山内豊城/校閲補注
江戸東京博物館

家族宛書簡(ニューブランスウィックより近況報告)
川村清雄/差出
江戸東京博物館

第一回東宝演劇研究会「三十六時間碇泊」
東宝演劇研究会
江戸東京博物館

東京市近郊図 四谷
江戸東京博物館

水谷良重
伊藤則美
江戸東京博物館

日本文化シリーズ 板前
江戸東京博物館

相良刺繍菊図紙入
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

支店店卸表・工場店卸表・統計及比較表の封筒(昭和八年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館

(大正博覧会)鉱山大模型館
江戸東京博物館