
東亜映画試写室で種板の説明をする小林源次郎の写真 Photograph of Kobayashi Genjirō Giving an Explanation on Slides at the Tōa Film Screening Room
小林源次郎著『写し絵』(昭和62年中央大学出版部版)に掲載。東亜映画試写室での実演に際し、フランスシネマテーク事務局長のラングロアー氏に種板の説明をしている小林源次郎。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東亜映画試写室で種板の説明をする小林源次郎の写真
- 資料番号
- 98650631
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 年代
- 昭和後期 昭和41年2月 1966 20世紀
- 員数
- 1点
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-223508.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

報知新聞
江戸東京博物館

隅田公園本所側並木道路第一期側溝其他工事設計図
江戸東京博物館

注連縄(牛蒡注連)
江戸東京博物館

六根清浄大祓図会
蓬室有常/編 松川半山/画
江戸東京博物館

陶製火鉢
江戸東京博物館

郷土玩具 王子神社 御槍
江戸東京博物館

民俗調査写真 夫婦岩 海岸
永江維章/撮影
江戸東京博物館

神仏納手拭
歌川広重(初代),歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

戦災者越冬援護精神強調運動「きびしい冬を迎える戦災同胞に夜具を、衣料を、日用品をおくれ」
江戸東京博物館

東京市町会条例案
江戸東京博物館

御下向御用留
江戸東京博物館

ロマン・ロオラン誕辰六十年記念公演
江戸東京博物館

領収証 友帽会
江戸東京博物館

四谷塩町玉川上水跡(玉川上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

水遊びをする子供たち
江戸東京博物館

護符 亀岡山護符
江戸東京博物館