
「重森家より文化財指定承諾書に添付した品」と『写し絵』にある。写っている種板は「日高川入相花王」、「御祝儀三番叟」、「口上福助 四季花物」、「一谷嫩軍記 須磨首打段」、「竹沢一流独楽の回」、「関取千両幟」、「小栗一代記之回二度対面之段」の7点。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 写し絵用種板畳紙の写真
- 資料番号
- 98650600
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 年代
- 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 9.1 cm x 13.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-223477.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

動物の国の王様 ライオンのめがね (23)
清水崑
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 当選後の仲違いが心配されるという(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

会場 青森中学校 合浦公園
江戸東京博物館

東京都の庭園 財団法人東京都公園協会
江戸東京博物館

手拭型紙 稲穂
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

昭和55年 年賀はがき(20+1円)
江戸東京博物館

護符 八坂大神御祓
江戸東京博物館

母が手をはなれ相呼ぶ幼どううめの蕾のふくむ宵かも
伊藤左千夫/作
江戸東京博物館

「四丁目角 三原橋側から」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

昭和20年 十銭硬貨
江戸東京博物館

疎開学童書簡
百瀬文子
江戸東京博物館

長板中形型紙 すすきに月
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 大峯山上役小角御影
江戸東京博物館

ホテルオークラ 領収書
江戸東京博物館

プッペ
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

清水崑 かっぱの世界展 招待券
ながさき阿蘭陀年推進協会・長崎新聞社
江戸東京博物館