
9代目結城孫三郎 写し絵の使い方図解(『演劇と舞踊の図解 第4編』)の写真 Photograph of an Illustrated Guide on How to Use Utsushi-e by Yūki Magosaburō IX (“Engeki to Buyō no Zukai, Vol. 4”)
松田青風/画 興津魚周/画 井口政治/解説
小林源次郎著『うつしゑ』(昭和42年私家版)に引用。昭和15年刊『演劇と舞踊の図解 第4編』より、松田青風による「写し絵の使ひ方」の図解の頁を撮影したもの。源次郎によればモデルは九代目結城孫三郎。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 9代目結城孫三郎 写し絵の使い方図解(『演劇と舞踊の図解 第4編』)の写真
- 資料番号
- 98650531
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 松田青風/画 興津魚周/画 井口政治/解説
- 発行所(文書は宛先)
- 法木書店
- 年代
- 昭和前期 昭和14年 1939 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 13.0 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-223408.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

長板中形型紙 蔦
江戸東京博物館

神田川スライド 神田川口 井の頭
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

大日本愛国婦人会土人形
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

231 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

江戸買物独案内
中川芳山堂/撰
江戸東京博物館

西洋旅案内外篇
福沢諭吉/著
江戸東京博物館

日之出磁器製徳利
耕山他/製造
江戸東京博物館

幟 岩井半四郎
神田浅草 喜十/製作
江戸東京博物館

玩具 丸メンコ 骸骨弾
江戸東京博物館

山中の家屋(撮影地不詳)
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

錦糸公園(B号・C号)設計詳細図
横山/技師 星野/設計者 寺内/製図者
江戸東京博物館

目黒不動尊本堂大修繕募縁・官幣小社大国魂神社昇格25年奉斉会趣旨
江戸東京博物館

文化財調査写真 洋館
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

横浜三溪園杉之茶屋
江戸東京博物館

磨き台
江戸東京博物館