
9代目結城孫三郎 写し絵の使い方図解(『演劇と舞踊の図解 第4編』)の写真 Photograph of an Illustrated Guide on How to Use Utsushi-e by Yūki Magosaburō IX (“Engeki to Buyō no Zukai, Vol. 4”)
松田青風/画 興津魚周/画 井口政治/解説
小林源次郎著『うつしゑ』(昭和42年私家版)に引用。昭和15年刊『演劇と舞踊の図解 第4編』より、松田青風による「写し絵の使ひ方」の図解の頁を撮影したもの。源次郎によればモデルは九代目結城孫三郎。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 9代目結城孫三郎 写し絵の使い方図解(『演劇と舞踊の図解 第4編』)の写真
- 資料番号
- 98650530
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 松田青風/画 興津魚周/画 井口政治/解説
- 発行所(文書は宛先)
- 法木書店
- 年代
- 昭和前期 昭和14年 1939 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 13.0 cm x 18.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-223407.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

1 戦国雑兵 「にぎり飯」(「新太陽」)
清水崑
江戸東京博物館

ケーキ皿
フランク・ロイド・ライト/デザイン ノリタケ/製作
江戸東京博物館

七厘
江戸東京博物館

長板中形型紙 鶴に雲 (小判 追掛)
江戸東京博物館

同盟ニュース 世紀に輝く広東占領第一報 猛火の中に滅び行く抗日本拠
江戸東京博物館

絞り下絵用 ミヤコ式型紙見本(型紙見本)
株式会社 桂屋商店
江戸東京博物館

着物(袷)
江戸東京博物館

第一回保険料預り証(簡易保険料領収)
葛飾新宿郵便局
江戸東京博物館

残堀川スライド 残堀川の雨 滝口橋下
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

明治四十三年八月都下稀有ノ大洪水下谷広徳寺前道路ノ浸水
江戸東京博物館

切溜
江戸東京博物館

火災保険契約証写し
高木はる
江戸東京博物館

濱離宮
江戸東京博物館

恵薬性名簿
克明堂(井上貫流)/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京名所 皇城之景
広瀬春孝/画
江戸東京博物館