
写し絵の風呂図解(『演劇と舞踊の図解 第4編』)の写真 Photograph of an Illustrated Guide to Furo Magic Lanterns for Utsushi-e (“Engeki to Buyō no Zukai, Vol. 4”)
松田青風/画 興津魚周/画 井口政治/解説
小林源次郎著『うつしゑ』(昭和42年私家版)に引用。昭和15年刊『演劇と舞踊の図解 第4編』より、松田青風による「写し絵の風呂」の図解の頁を撮影したもの。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 写し絵の風呂図解(『演劇と舞踊の図解 第4編』)の写真
- 資料番号
- 98650527
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 松田青風/画 興津魚周/画 井口政治/解説
- 発行所(文書は宛先)
- 法木書店
- 年代
- 昭和前期 昭和14年 1939 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 13.0 cm x 18.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-223404.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

朝日新聞夕刊切抜 名作の旅7 千曲川のスケッチ(島崎藤村) 第520号
朝日新聞社
江戸東京博物館

阿部章蔵より永井荷風への書翰(絵葉書)
阿部章蔵/発信
江戸東京博物館

遂けよ聖戦 輝く東亜
江戸東京博物館

膳城烈士傳 全
永元愿蔵/編輯 杉浦正臣/校閲
江戸東京博物館

王子 日暮里 飛鳥山スライド 日暮里修性院
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

(東京名所)江戸川の櫻花 CHERRY BLOSSOMS ALONG THE EDOGAWA.
江戸東京博物館

明和風土記
江戸東京博物館

竹編壷形小物袋
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤原範重墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

六角花押絵箱細工
江戸東京博物館

手拭小下絵 鱗形剣片喰紋 たたみ 小川
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

セルロイド製置物 大八車
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年1月興行筋書 二部制大歌舞伎
江戸東京博物館

布達(郵便制度につき)
神奈川県庁
江戸東京博物館

和俗童子訓
貝原益軒/編
江戸東京博物館