
歌舞伎座 平成4年11月公演筋書 吉例顔見世大歌舞伎 Kabukiza Theater, November 1992 Performance Synopsis, A Festive Annual Grand Kaomise Performances
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 平成4年11月公演筋書 吉例顔見世大歌舞伎
- 資料番号
- 96004702
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 平成期 平成4年11月 1992 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.3 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:新薄雪物語 楼門五三桐 仮名手本忠臣蔵 京鹿子娘三人道成寺 恋飛脚大和往来
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216446.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

槻□御改帳
海谷寺村組頭 岩右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

布鍋敷き 樂浪禮官
江戸東京博物館

文化財調査写真 池
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

会員章
江戸東京博物館

長板中形型紙 松やぶれ菱
江戸東京博物館

文化財調査写真 掛仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

比叡山
江戸東京博物館

レコード 「展覧会の絵」
江戸東京博物館

2 かっぱ風来 第2回
清水崑
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(依頼の掛物が出来た旨通知)
一海
江戸東京博物館

網糸
江戸東京博物館

新国劇 昭和36年7月上演台本 宮本武蔵 般若野の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館

常陸国茨城郡駒渡村宗門人別帳
江戸東京博物館

名所江戸百景 日暮里諏訪の台
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

下絵 大名行列
川村清雄/画
江戸東京博物館