
歌舞伎座 平成3年7月公演筋書 市川猿之助七月歌舞伎 Kabukiza Theater, July 1991 Performance Synopsis, Kabuki Performance by Ichikawa Ennosuke in July
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 平成3年7月公演筋書 市川猿之助七月歌舞伎
- 資料番号
- 96004686
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 平成期 平成3年7月 1991 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:夜討曽我狩場曙 浮世風呂 於染久松色読販 加賀見山再岩藤
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216430.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (156327)

各支庁両出張所願伺届留
[各庶務課]/作成
江戸東京博物館

観光のたいとう
江戸東京博物館

宇治
江戸東京博物館

横須賀鎮守府検閲済写真 三沢貝塚
永江維章/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 平野
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

女大名東西評林
八幡大名妻/著
江戸東京博物館

永井久一郎(永井荷風の父)葬儀
長谷川武七写真館/写
江戸東京博物館

下総国中沢村文書 乍恐以書付奉願上候御事(降雨続に付破免検見願)
中沢村 名主 組頭 百姓代/作成
江戸東京博物館

辻番付「東京劇場栄」
江戸東京博物館

色紙画
江戸東京博物館

文化財調査写真 鷲宮催馬楽神楽 杓舞
永江維章/撮影
江戸東京博物館

「金の星」エハガキ 岡本帰一筆
岡本帰一/画
江戸東京博物館

新国劇 昭和31年5月上演台本 宮本武蔵 続篇 蓮台寺野巻・三十三間堂の巻・一乗寺下り松の巻・菩提一刀の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館

No.2 うたたねの枕,No.3 涙・かはして
キングレコード/製
江戸東京博物館

椅子
江戸東京博物館

ラジオ
七欧通信機工業株式会社/製
江戸東京博物館