
歌舞伎座 昭和63年2月公演筋書 歌舞伎座百年 二月大歌舞伎 Kabukiza Theater, February 1988 Performance Synopsis, Grand Kabuki Performance in February Commemorating the Centennial Anniversary of Kabukiza Theater
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和63年2月公演筋書 歌舞伎座百年 二月大歌舞伎
- 資料番号
- 96004662
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和63年2月 1988 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.4 cm x 0.7 cm
- 備考
- 演目:通し狂言 菅原伝授手習鑑
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216406.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

猿楽,真珠採り
森暁紅/詞 佐々紅華/曲,佐藤惣之助/詞 佐々紅華/曲
江戸東京博物館

一行書「静坐観心…」
林銑十郎/筆
江戸東京博物館

羽前国田川郡青山村文書・岩代国会津郡大内村文書
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和36年8月上演台本 因果小僧六之助
宇野信夫/作・演出
江戸東京博物館

着物 袷
江戸東京博物館

神田アカデミー劇場 映画優待割引券
江戸東京博物館

家数人別増減差引帳
野州那須郡下瀧村名主 輔之進/他2名作成
江戸東京博物館

明治座 昭和30年6月興行パンフレット 新国劇 私は騙さない 大菩薩峠(甲源一刀流の巻) 警察日記 大菩薩峠(京島原連幕の巻)
明治座/編
江戸東京博物館

からくり玩具 福禄寿と朝顔(入谷の朝顔)
上野光之/製作
江戸東京博物館

催告書
江戸東京博物館

NHK放送台本 舞台中継 : 銀座三代 全12景 : 日劇より
菊田一夫/作 山本紫明,伊藤康介/制作
江戸東京博物館

東京劇場 昭和7年3月興行筋書 三月大歌舞伎興行
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

[東京市第二期水道拡張工事完成竣功式案内状]
牛塚虎太郎(東京市長)/作成
江戸東京博物館

十八史略 巻七
江戸東京博物館

[安重根・禹連俊・柳江露]
永江維章/撮影
江戸東京博物館