歌舞伎座 昭和62年11月公演筋書 吉例顔見世大歌舞伎 Kabukiza Theater, November 1987 Performance Synopsis, A Festive Annual Grand Kaomise Performances
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和62年11月公演筋書 吉例顔見世大歌舞伎
- 資料番号
- 96004659
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和62年11月 1987 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.2 cm x 0.6 cm
- 備考
- 演目:梶原平三誉石切 沓手鳥孤城落月 廓文章 伽羅先代萩 楼門五三桐 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216403.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
野州足利郡上川崎村百姓逸八後家はつ行状書
江戸東京博物館
外国製ステレオ写真 “I Helped to Build Pike’s Peak Railroad Myself,Colorado,U.S.A.
江戸東京博物館
裏表紙・袋画稿 與謝武郎恋夜話
花笠文京/著 歌川国貞/画
江戸東京博物館
小学日本史略 上
伊地知貞馨/編
江戸東京博物館
靈岸橋 橋名板(竣工年月日)拓本
江戸東京博物館
類焼仮宅諸入用控帳
田中奥
江戸東京博物館
絵画叢誌 第43巻
江戸東京博物館
観世流改訂謡本 内八 藤戸
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館
飯櫃
江戸東京博物館
手拭型紙 十番纒
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館
日本銀行券 十銭
印刷局/製造
江戸東京博物館
昭和十一年七月 新聞切り抜き 御存じですか?卵の殻の利用法
江戸東京博物館
宣和通宝
江戸東京博物館
隣組回覧板[京橋区湊町] 市民回報 市電文化ニュース一月号付録 NO.4
柴垣竹吉/編集
江戸東京博物館
講談一席話 田辺南龍 上杉輝虎入道謙信 中村芝翫
安達吟光/画
江戸東京博物館