歌舞伎座 昭和57年7月 公演筋書 市川猿之助奮闘七月大歌舞伎 Kabukiza Theater, July 1982 Performance Synopsis, Zealous Performance by Ichikawa Ennosuke, Grand Kabuki Performance in July
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和57年7月 公演筋書 市川猿之助奮闘七月大歌舞伎
- 資料番号
- 96004654
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和57年7月 1982 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 18.1 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:桜堀川夜討 黒手組曲輪達引 独楽 高野物狂 浮世風呂 天竺徳兵衛新噺
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216398.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
玄同放言
滝沢解(曲亭馬琴)/著
江戸東京博物館
大日本国民中学会女学部絵端書 (羽子板を持つ女性)
竹久夢二/画
江戸東京博物館
前田晁あて葉書 先日の会についての葉書に対する返事
金井紫雲/作
江戸東京博物館
火屋 ランプ部分
江戸東京博物館
ゾウリ
江戸東京博物館
三味線文化譜 長唄 第33編 京鹿子娘道成寺
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館
代議人伍長撰抽之法並心得
江戸東京博物館
麻製1人掛ソファーカバー
江戸東京博物館
明治座 昭和39年9月上演台本 東宝劇団 原田家の人々
蔵王七郎/作
江戸東京博物館
大嘗祭悠紀斉田記念絵葉書
江戸東京博物館
朝日新聞 夕刊 第28291号 東京オリンピック開く
江戸東京博物館
風流滑稽譚 (バルザック) 第3巻 馬に2人乗りする男女
清水崑
江戸東京博物館
旧諸侯江戸入行列之図
安達吟光/画
江戸東京博物館
マラヤ連邦独立宣言祝賀大会
江戸東京博物館
風呂敷
江戸東京博物館
第五回博覧会不思議館
江戸東京博物館