
歌舞伎座 昭和51年1月 公演筋書 寿初春大歌舞伎 Kabukiza Theater, January 1976 Performance Synopsis,Celebratory The New Year’s Grand Kabuki Performance
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和51年1月 公演筋書 寿初春大歌舞伎
- 資料番号
- 96004650
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和51年1月 1976 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.6 cm
- 備考
- 演目:春調娘七種 心中天網島 祇園祭礼信仰記 修禅寺物語 須磨の写絵 松浦の太鼓 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216394.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (153789)

眼鏡
江戸東京博物館

2 かっぱ風来 第24回
清水崑
江戸東京博物館

スケッチ [林田十郎]2
清水崑
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 大学バカ(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

鎌倉大仏(銅像阿弥陀如来坐像)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

少々昔の下町図絵 「浅草寺四万六千日のほうずき市」
森義利/画
江戸東京博物館

内国通運株式会社看板
江戸東京博物館

くじら天国 第12回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館

井上貫流左衛門(二代)宛書状(大坂表へ到着知らせ)
長田八五郎/作成
江戸東京博物館

河辺の土木作業
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 白河
永江維章/撮影
江戸東京博物館

村税領収證
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

息子の縁談(70)[話し合う男女]
清水崑
江戸東京博物館

若宮公園案内
江戸東京博物館

四谷・市ヶ谷・新宿スライド 新宿太宗寺 塚婆さん
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館