
歌舞伎座 昭和50年7月 公演筋書 初代市川猿翁・三代目市川段四郎十三回忌追善 七月大歌舞伎 Kabukiza Theater, July 1975 Performance Synopsis, Memorial Grand Kabuki Performance in Remembrance of the 13th Anniversary of the Death of Ichikawa Enō I and Ichikawa Danshirō III in July
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和50年7月 公演筋書 初代市川猿翁・三代目市川段四郎十三回忌追善 七月大歌舞伎
- 資料番号
- 96004644
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和50年7月 1975 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:橋弁慶 元禄忠臣蔵 二人三番叟 東海道中膝栗毛 颶風時代 助六曲輪澤瀉桜 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216388.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (154096)

Musée de CLUNY
江戸東京博物館

長板中形型紙 花丸に麻の葉
江戸東京博物館

青砥石文鸞水箴語
滝沢馬琴/著 歌川国直/画
江戸東京博物館

近江屋版江戸切絵図 改正 渋谷宮益辺図
村上吾雄/誌
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.341
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

[九ヶ村組合用水水利土功会規則裁可願]
拝島他8ヶ村村役
江戸東京博物館

号外売子社前に押かく
江戸東京博物館
![作品画像:[桑名公西御丸大手御番所御用につき達書類]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/991001-L.jpg)
[桑名公西御丸大手御番所御用につき達書類]
江戸東京博物館

品川神社家運遠長産業富饒護符
江戸東京博物館

帯(三尺)
江戸東京博物館

出帳日記覚 (神官森本家文書)
守屋氏
江戸東京博物館

[忍者]わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」[江戸時代版]
清水崑
江戸東京博物館

デルビル磁石式乙号卓上電話機
江戸東京博物館

下目黒地図(東京都品川区目黒区 四十二号ノ一)
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 善隣会館 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

第四回内国勧業博覧会褒賞証(有功二等)
江戸東京博物館