
歌舞伎座 昭和49年12月 公演筋書 吉例第八回大川橋蔵特別公演 Kabukiza Theater, December 1974 Performance Synopsis, The 8th Festive Custom Special Performance with Ōkawa Hashizō
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和49年12月 公演筋書 吉例第八回大川橋蔵特別公演
- 資料番号
- 96004637
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和49年12月 1974 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.3 cm x 18.2 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:戦国紅椿 傾城音羽獅子 伝八恋の引窓 賎の小田巻 銭形平次捕物控
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216381.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

写し絵写真[舞扇]
江戸東京博物館

口達(年貢及び国役金・高役金等金銭上納の節目録附立の件につき)
斎藤利兵衛/作成
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ 戊辰戦争に長岡一藩を率いて官軍を悩ませた偉傑河井継之助(木彫による)
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 飯田八幡社立石(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

護符 木花開耶姫命 安鎮座
江戸東京博物館

畑譲リ渡シ申証文之事
中神村文七/他
江戸東京博物館

評定所御条目聞書
江戸東京博物館

朝日奈の豆まき
一遊斎広重(歌川広重)/画
江戸東京博物館

「薩摩若太夫の自宅」写真
江戸東京博物館

諭書(小前未々に対する精農勧告書)
江戸東京博物館

簡易枕
江戸東京博物館

袖珍 有司武鑑
江戸東京博物館

人形(男児)
広本乾隋/作
江戸東京博物館

一行書「忠義填青龍」
大久保利通/筆
江戸東京博物館

娼妓営業鑑札下付願
江戸東京博物館

歌舞伎のんき座四月狂言「河内山宗俊上野初花」5
清水崑
江戸東京博物館