
歌舞伎座 昭和48年6月 公演筋書 中村錦之助改め萬屋錦之介特別公演 Kabukiza Theater, June 1973 Performance Synopsis, Special Performance Commemorating the Succession to Stage Name Yorozuya Kinnosuke, Formerly Known as Nakamura Kinnosuke
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和48年6月 公演筋書 中村錦之助改め萬屋錦之介特別公演
- 資料番号
- 96004626
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和48年6月 1973 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:江戸の夕立ち 高坏 上州土産百両首 頼朝の死 種蒔三番叟 黒髪 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216370.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

写し絵種板写真「安積沼小平次殺し」種板
江戸東京博物館

神田のれん会 チラシ
江戸東京博物館

願書類品々控 全(発作新田検使一件他願書控)
江戸東京博物館

紅葉狩
スーパー録音工業/製
江戸東京博物館

護符 春日大明神長□守護万願□就攸
江戸東京博物館

広告切抜 軽便写真器
江戸東京博物館

明治四十五年九星早見
春江堂書店/発売 碇文社/印刷
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(貞流殿の件小子に御任せありたく、末五郎留置の件)
平山行蔵(子龍)/作成
江戸東京博物館

うさぎやのし
東京市下谷区西黒門町御成道うさぎや/製
江戸東京博物館

日本文学の視野の狭さについて
広津和郎
江戸東京博物館

手古舞 半襦袢(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

今様人倫八景 茶店夕照
礒田湖龍斎
江戸東京博物館

雛道具 盃
江戸東京博物館

蒔絵図案 東山時代蒔絵香合(下條正雄所蔵)
江戸東京博物館

御酒肴料頂戴仕候請印帳(殿様家督譲渡の節寸志献上の処酒肴料下付につき)
流町/作成
江戸東京博物館

仕事着(中野憲)
江戸東京博物館