
歌舞伎座 昭和47年9月 公演筋書 市村竹之丞改め五代目中村富十郎襲名披露九月大歌舞伎 Kabukiza Theater, September 1972 Performance Synopsis, September Grand Kabuki Performance Commemorating the Succession to Stage Name Nakamura Tomijūrō V, Formerly Known as Ichimura Takenojō
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和47年9月 公演筋書 市村竹之丞改め五代目中村富十郎襲名披露九月大歌舞伎
- 資料番号
- 96004618
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和47年9月 1972 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:操三番叟 ひらかな盛衰記 隅田川 八重桐廓噺 天守物語 京鹿子娘道成寺 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216362.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

薬袋 「ホームイン」
江戸東京博物館

御所車に蝶花模様付帯(堤帯)
江戸東京博物館

梅道人竹譜
中山高陽/画
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

皇宋通宝(篆)
江戸東京博物館

貝製おたま
江戸東京博物館

間取図(米久家)
江戸東京博物館

大東京祭記念
江戸東京博物館

千社札 両国 伊賀勝
江戸東京博物館

伊勢暦(文政7年)
江戸東京博物館

田圃道の遊山
勝川春潮/画
江戸東京博物館

下絵 『金色夜叉 中編』挿画(子爵の写真機)
川村清雄/画
江戸東京博物館

高輪 東京湾港
江戸東京博物館

脇指 銘(葵紋)康継以南蛮鉄 於武州江戸作之
越前康継(江戸3代)/作
江戸東京博物館

東京劇場 昭和24年3月興行筋書 新生新派 花柳章太郎・大矢市次郎・水谷八重子・喜多村緑郎 合同 三月興行
江戸東京博物館

日本の昔話
舟橋聖一
江戸東京博物館