歌舞伎座 昭和47年9月 公演筋書 市村竹之丞改め五代目中村富十郎襲名披露九月大歌舞伎 Kabukiza Theater, September 1972 Performance Synopsis, September Grand Kabuki Performance Commemorating the Succession to Stage Name Nakamura Tomijūrō V, Formerly Known as Ichimura Takenojō
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和47年9月 公演筋書 市村竹之丞改め五代目中村富十郎襲名披露九月大歌舞伎
- 資料番号
- 96004618
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和47年9月 1972 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:操三番叟 ひらかな盛衰記 隅田川 八重桐廓噺 天守物語 京鹿子娘道成寺 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216362.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文化財調査写真 武蔵国高麗氏系図
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
長板中形型紙 ひじきに花丸
江戸東京博物館
(証文手形等諸文書手習用書留)
江戸東京博物館
名所江戸百景 堀切の花菖蒲
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館
水郷の旅 NIHON SUIGO
風光社
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 東大医科学研究所 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館
一銭硬貨 昭和十九年
江戸東京博物館
磁器製味噌樽 最上一味噌
深川 株式会社末広商店/製
江戸東京博物館
歌舞伎十八番の内 不破
江戸東京博物館
民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館
画典通考 巻之二
大岡晋斎/著 橘守国/画
江戸東京博物館
見立十二支 申 南伝馬町花車
橋本周延/画 延景/色紙形絵 彫徳/彫
江戸東京博物館
首都建設法制定賛否住民投票について(住民投票のお知らせ)
首都建設法葛飾区普及対策部
江戸東京博物館
向井流日水館伊東道場入場券
江戸東京博物館
支那碑帖及支那書道名家辞典
須羽源一/作
江戸東京博物館
牧野伸顕より永井久一郎(荷風の父)への書翰
牧野伸顕/発信
江戸東京博物館