
歌舞伎座 昭和46年11月公演筋書 吉例顔見世大歌舞伎 Kabukiza Theater, November 1971 Performance Synopsis, A Festive Annual Grand Kaomise Performances
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和46年11月公演筋書 吉例顔見世大歌舞伎
- 資料番号
- 96004609
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和46年11月 1971 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.9 cm x 18.3 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:双蝶々曲輪日記 忍夜恋曲者 平家女護島 弁天娘女男白浪 義経千本桜 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216353.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

96 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

弁慶五條橋上にて源牛若丸に遭遇し君臣の義を結ぶ
江戸東京博物館

東京市地図
杉浦タマ
江戸東京博物館

諸御用御触書写
前谷村 新野田徳三郎/作成
江戸東京博物館

羽織
江戸東京博物館

中等教科 本邦習畫帖 第六巻
島田佳矣/著畫
江戸東京博物館

借用金証書
田中久右衛門他
江戸東京博物館

ジュラルミン製シガレットケース
江戸東京博物館

[出迎えをうけ帽子をとる男性](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

火打金
江戸東京博物館

灰ならし
江戸東京博物館

預物国ニ而渡之覚
江戸東京博物館

民俗調査写真 河川
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

1 続・みみずく説法 [飛行機 帯]
清水崑
江戸東京博物館

琴を弾く京都島原の太夫
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館