
歌舞伎座 昭和44年11月 公演筋書 十代目市川海老蔵襲名披露 顔見世大歌舞伎 Kabukiza Theater, November 1969 Performance Synopsis, Grand Kaomise Performances Commemorating the Succession to Stage Name Ichikawa Ebizō X
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和44年11月 公演筋書 十代目市川海老蔵襲名披露 顔見世大歌舞伎
- 資料番号
- 96004589
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和44年11月 1969 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.9 cm x 18.2 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:暫 其小唄夢廓 勧進帳 弁天娘女男白浪 寿曽我対面 鬼一法眼三略巻 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216333.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

雑司ヶ谷 法明寺 護符 鬼子母神像
江戸東京博物館

東都謾遊記
鴻峯樵/記
江戸東京博物館

飾り緒
江戸東京博物館

[京屋に関するメモ]
江戸東京博物館

土砕き
江戸東京博物館

覚(飯高刀賀一弟子人名之控・前半部分)
江戸東京博物館

親譲りの至芸を競ふ名狂言揃 青年歌舞伎劇熱演三月興行
江戸東京博物館

額字「脩魚専駒」
念仏庵主人/筆
江戸東京博物館

市谷茶の木稲荷大明神御開帳奉納番附
江戸東京博物館

たばこコロナ包装紙
大日本帝国専売局/製
江戸東京博物館

文化財調査写真 高屋八幡山古墳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

五代目中村児太郎 6
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

教導立志基 上杉虎千代
小林清親/画
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡鵜野森村)
江戸東京博物館

得意先元帳
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 手をつなぐ子ども
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館