
歌舞伎座 昭和44年11月 公演筋書 十代目市川海老蔵襲名披露 顔見世大歌舞伎 Kabukiza Theater, November 1969 Performance Synopsis, Grand Kaomise Performances Commemorating the Succession to Stage Name Ichikawa Ebizō X
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和44年11月 公演筋書 十代目市川海老蔵襲名披露 顔見世大歌舞伎
- 資料番号
- 96004589
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和44年11月 1969 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.9 cm x 18.2 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:暫 其小唄夢廓 勧進帳 弁天娘女男白浪 寿曽我対面 鬼一法眼三略巻 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216333.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159826)

写真 [高松宮肖像]
江戸東京博物館

茶荒布と更紗合せ巾着
江戸東京博物館

ビリヤードみどり ちらし
江戸東京博物館

亥御年貢可納割付之事
平野七郎右衛門/作成
江戸東京博物館

開館記念 如水会
江戸東京博物館

絵筆 [三連筆]
江戸東京博物館

昭和十一年七月 盆興行に珍しき名優網羅の大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

どどいつ文句ゑらミ 二編
江戸東京博物館

型紙 マンジュウ型木取り用
江戸東京博物館

報知新聞 昭和11年度 第21524号
江戸東京博物館

日本地誌略図問答
土橋荘/著
江戸東京博物館

10銭陶貨
大蔵省造幣局/製
江戸東京博物館

浅草観音仁王門 浅草公園十二階 新吉原 向島枕橋
江戸東京博物館

蓮沼仲支配所秋田郡大阿仁道城村本田起返新開御検地帳
江戸東京博物館

陸奥磁器製盃
武/製造
江戸東京博物館

伊勢暦(延享4年)
江戸東京博物館