
歌舞伎座 昭和44年5月 公演筋書 五月大歌舞伎 Kabukiza Theater, May 1969 Performance Synopsis, May Grand Kabuki Performance
初代市川猿翁七回忌追善 四代目市川段四郎襲名披露
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和44年5月 公演筋書 五月大歌舞伎
- 資料番号
- 96004584
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和44年5月 1969 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:加賀見山旧錦絵 黒塚 桐一葉 根元草摺引 伊勢音頭恋寝刃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216328.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (153655)

文化財調査写真 皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

大新板絵入くどき文句 天一坊
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 な 村松喜兵衛入道隆円
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

松平重富書翰(公方様東叡山参詣還御の旨承知)
松平越前守重富
江戸東京博物館

蝦夷地道中箱館御陣立公儀御役人衆
江戸東京博物館

朝日新聞 夕刊 オリンピック東京大会 第4日
江戸東京博物館

Konilette 附属品
江戸東京博物館

辰巳C
清水崑
江戸東京博物館

聨合計画豫定大略完(平安遷都記念祭第四回勧業大博覧会)
紀成常喜/著
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 ざる(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

大津ゑぶし 初へん
江戸東京博物館

朝日座 昭和38年9月興行筋書 大阪第3回公演 人形浄瑠璃文楽
財団法人文楽協会/編
江戸東京博物館

節倹取極書
三保谷宿組頭 勝右衛門/他作成
江戸東京博物館

新案双六当世二筋道
鏑木清方/画
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 書籍借用依頼(絵葉書)
川浪てい/作
江戸東京博物館

記(領収書)
金子留吉/作成
江戸東京博物館