
歌舞伎座 昭和43年11月 公演筋書 明治百年記念顔見世大歌舞伎 Kabukiza Theater, November 1968 Performance Synopsis, Grand Kaomise Performances Commemorating the Meiji Centennial Anniversary
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和43年11月 公演筋書 明治百年記念顔見世大歌舞伎
- 資料番号
- 96004579
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和43年11月 1968 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 18.4 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:通し狂言 仮名手本忠臣蔵
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216323.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

くじらのハナ歌 なんとはずかし(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

地下鉄道雷門直営食堂
江戸東京博物館

錦糸公園門及外柵築造工事区域平面図
江戸東京博物館

日本美術院美術展覧会出品 「壷三ツ」 山村耕花氏筆
江戸東京博物館

マッチケース「福」
江戸東京博物館

957番糸(ピンク)
DMC
江戸東京博物館

世界の時計 SEIKO オリンピック・ガイド
江戸東京博物館

画数別漢字早見表
江戸東京博物館

岐曽路 旅行諸記
牧野誠成/作成
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第3回)2
清水崑
江戸東京博物館

地下滲水面図 30000分の1
江戸東京博物館

宝塚少女歌劇月組公演 昭和四年七月二十六日より八月一日まで 於歌舞伎座
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

長板中形型紙 松に雀
江戸東京博物館

第一回公演 歌舞伎座/会場
日本歌劇
江戸東京博物館

御参府御挑灯燈調帳
江戸東京博物館

名古屋汎太平洋平和博覧会記念徽章乃栞
江戸東京博物館