
歌舞伎座 昭和42年11月 公演筋書 顔見世大歌舞伎 Kabukiza Theater, November 1967 Performance Synopsis, Grand Kaomise Performances
初代中村鴈治郎三十三回忌追善。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和42年11月 公演筋書 顔見世大歌舞伎
- 資料番号
- 96004569
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和42年11月 1967 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:恋湊博多諷 熊野 心中天網島 摂州合邦辻 紅梅曽我 義経千本桜 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216313.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

謀計祚(ママ)偽御吟味願書(煉化石納入詐偽につき)
長沢亀三郎/作成
江戸東京博物館

伊東名勝 松川ノ下流
江戸東京博物館

歌舞伎座番組 昭和七年五月興行
江戸東京博物館

胡椒一味重宝記
浅尾種雄/著
江戸東京博物館

朝日講堂 昭和3年2月 石井漠舞踊研究所 第5回新作舞踊発表会 ちらし
江戸東京博物館

小作金取立調(津久井郡寸沢嵐村小作地)
江戸東京博物館

陸軍第一師団司令部通達
江戸東京博物館

家庭用富士コンロ
江戸東京博物館

大阪歌舞伎座 昭和23年4月興行筋書 東西合同大歌舞伎
村上勝/編
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

小田原家士復讎(親の敵討のため暇願を出した浅田鉄蔵・同人実子郷次郎につき)
江戸東京博物館

東京劇場 昭和5年4月興行筋書 新築落成初開場
植木松塔/編
江戸東京博物館

軍隊手牒
江戸東京博物館

羽田の鈴木新田にある穴守稲荷(大東京蒲田区)
江戸東京博物館

3 戦国雑兵 「もう早 水瓜も冷え・・・」
清水崑
江戸東京博物館

中山安兵衛生立(三),中山安兵衛生立(四)
江戸東京博物館