歌舞伎座 昭和42年5月 公演筋書 襲名披露大歌舞伎 Kabukiza Theater, May 1967 Performance Synopsis, Grand Kabuki Performance Commemorating Stage Name Succession
七代目中村芝翫 五代目中村児太郎 八代目中村福助 五代目中村松江 六代目中村東蔵 襲名披露。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和42年5月 公演筋書 襲名披露大歌舞伎
- 資料番号
- 96004564
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和42年5月 1967 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:楼門五三桐 仮名手本忠臣蔵 鏡獅子 頼朝の死 須磨の写絵 助六曲輪菊
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216308.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
大正八年五月奠都五十年祭記念 明治初年の宮城二重橋
江戸東京博物館
奈良輪村一件訴状之写
江戸東京博物館
伝単「我家が倒れそうな時に」
江戸東京博物館
昭和大東京百図絵版画完制判 第五十六景 淀橋区・早稲田大学街
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館
関東大震災 火災後の日本橋三越
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
大江戸しばいねんぢうぎやうじ 板囲い
鳥居清貞,安達吟光/画
江戸東京博物館
領収書
朝田屋 鈴木喜太郎/他作成
江戸東京博物館
出納日記
高木はる
江戸東京博物館
日光大観
日光輸王寺執事長 人見貞開/著
江戸東京博物館
筆巻き
江戸東京博物館
開化自慢 滑稽笑抱会議
井上久太郎/著 河鍋暁斎/画
江戸東京博物館
文化財調査写真 石造物 道祖神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
万華鏡
江戸東京博物館
下総国相馬郡鳥猟妨出入記録(ニ給入会手賀沼にて鳥猟妨につき出入一件)
江戸東京博物館
赤ずきんちゃん25ピースパズル(6点セット)
江戸東京博物館