
歌舞伎座 昭和42年4月 公演筋書 襲名披露大歌舞伎 Kabukiza Theater, April 1967 Performance Synopsis, Grand Kabuki Performance Commemorating Stage Name Succession
七代目中村芝翫 五代目中村児太郎 八代目中村福助 五代目中村松江 六代目中村東蔵 襲名披露。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和42年4月 公演筋書 襲名披露大歌舞伎
- 資料番号
- 96004563
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和42年4月 1967 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.2 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:操り三番叟 妹背山婦女庭訓 根元草摺引 藤娘 新版歌祭文 絵本太功記 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216307.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和十二年二月 新聞切り抜き 眼鏡かける人が鏡玉の原理を知らぬ
江戸東京博物館

明治座 昭和58年8月興行パンフレット 里見浩太朗特別公演 月の渡り鳥 里見浩太朗’83オンステージ 春雨別れの舞
明治座/編
江戸東京博物館

WAKASTU WEEKLY No.1
江戸東京博物館

通勤定期乗車券
江戸東京博物館

世界都市博覧会 校外学習用ポジ パビリオン フロンティアホール
江戸東京博物館
![作品画像:[包紙 京丸山淡輕焼]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/527117-L.jpg)
[包紙 京丸山淡輕焼]
江戸東京博物館

登山に強歩に参拝に温泉に国民体力の強化地伊香保へ
江戸東京博物館

農家便覧
江戸東京博物館

自動車のドアのしまりし強き音 胸ひびきて哀しかりけり
久保田万太郎
江戸東京博物館

慶応義塾幼稚舎平面図
江戸東京博物館

昭和三十六年十二月十五日回覧(町内会三役改選につき)
江戸東京博物館

紋合せ版木 両面使用
江戸東京博物館

ミニチュア便箋
江戸東京博物館

ハンダ
江戸東京博物館

第十弐回開校記念運動会(一中)
江戸東京博物館

伊勢名所 古市踊之図
江戸東京博物館