
歌舞伎座 昭和41年4月 公演筋書 四月興行歌舞伎祭大合同 Kabukiza Theater, April 1966 Performance Synopsis, Grand Joint Performance of Kabuki Festival in April
八代目市川団蔵舞台生活八十二年引退披露。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和41年4月 公演筋書 四月興行歌舞伎祭大合同
- 資料番号
- 96004558
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和41年4月 1966 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.4 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:鬼一法眼三略巻 恋飛脚大和往来 元禄忠臣蔵 山姥 助六曲輪菊 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216302.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

漬け物石
江戸東京博物館

請求証控
金杉大五郎
江戸東京博物館

諸見立番付等貼込帖
江戸東京博物館

井上貫右衛門宛書状(板材の手配につき)
駿台/作成
江戸東京博物館

三行書「惜寸陰者…」
田中義一/筆
江戸東京博物館

池袋有名社交喫茶案内
江戸東京博物館

手提袋
江戸東京博物館

錦糸公園植樹及植芝其他其一工事竣功図
江戸東京博物館

展覧会入場券 日本近代文学館創立20周年記念 近代文学展
江戸東京博物館

文久文雅人名録
細谷義兵衛/編
江戸東京博物館

御新田名寄帳
中神村忠治郎組
江戸東京博物館

訥菴先生不忍池観連詩
大橋訥菴/筆
江戸東京博物館

天照皇大神皇弟素戔鳴尊の無道を憤り天の岩戸に籠り給ふ手力雄命岩戸を開き大神を出し奉る。 (1)
江戸東京博物館

(東京名所)丸の内ビルデング
江戸東京博物館

(福島県飯坂温泉)東北唯一の名湯鯖湖湯
江戸東京博物館

[詠草]
江戸東京博物館