歌舞伎座 昭和40年7月 公演筋書 尾上菊五郎劇団七月大歌舞伎 Kabukiza Theater, July 1965 Performance Synopsis, Grand Kabuki Performance by Onoe Kikugorō Gekidan in July
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和40年7月 公演筋書 尾上菊五郎劇団七月大歌舞伎
- 資料番号
- 96004556
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和中期 昭和40年7月 1965 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.1 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:国盗り物語 おもん藤太 怪異談牡丹燈篭 夕立
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216300.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
再版新改 御江戸絵図
南杣笑楚満人/図
江戸東京博物館
新板むつの玉川
江戸東京博物館
羽釜
江戸東京博物館
副啓(売薬値上げにつき)
江戸東京博物館
[難波新地]官許大相撲番付 明治二十五年九月場所
江戸東京博物館
ツバサクローム・ベビークローム・セミクローム
江戸東京博物館
歴史読本32 長崎 古賀翁
清水崑
江戸東京博物館
大坂勧進大相撲番付
江戸東京博物館
スミダ劇場 かたばみ座1月興行パンフレット 賀正初春大歌舞伎
江戸東京博物館
(御廻状写)(布鎌新田関係文書)
江戸東京博物館
戸田氏共伯爵 16才
江崎礼二/撮影
江戸東京博物館
当馬内御用留
江戸東京博物館
記(材木代他領収証)
マカランヤ/作成
江戸東京博物館
1 かっぱ風来 第21回
清水崑
江戸東京博物館
墨版 三遊春の風俗
柴田是真/画
江戸東京博物館
瀬戸内海(幻燈原板)
[T.TAKAGI]
江戸東京博物館