
歌舞伎座 昭和40年5月 公演筋書 六代目尾上菊五郎追善 五月大歌舞伎 Kabukiza Theater, May 1965 Performance Synopsis, Memorial Grand Kabuki Performance in Remembrance of Onoe Kikugorō VI in May
六代目尾上菊五郎十七回忌追善興行。四代目尾上菊之助・初代尾上辰之助・八代目坂東薪水 襲名披露。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和40年5月 公演筋書 六代目尾上菊五郎追善 五月大歌舞伎
- 資料番号
- 96004555
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和中期 昭和40年5月 1965 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:音羽獄だんまり 寿曽我対面 藤娘 碁太平記白石噺 君が代松竹梅 春興鏡獅子 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216299.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

興行チラシ(新狂言 浅草十二階)
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 直木賞展に資料展示の許可
池波正太郎/作
江戸東京博物館

しん板 ふらんす曲馬つくし
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

戦前風刺漫画 入れ歯ギャング
岡本一平
江戸東京博物館

長板中形型紙 花火(大判 追掛)
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(長三郎無尽加入に際し世話)
中沢祐順
江戸東京博物館

燕号列車食堂みかど献立表
江戸東京博物館
![作品画像:[西方大角番付]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/665653-L.jpg)
[西方大角番付]
江戸東京博物館

武蔵国榛沢郡横瀬村文書(借用申金子証文 他)
江戸東京博物館

安房国平郡不入斗村文書
江戸東京博物館

官製はがき(10円)
江戸東京博物館

藁打機
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

村役書上帳
名主 貞平/他1名作成
江戸東京博物館

横浜 荷台付自転車に乗る家族(幻燈原板)
江戸東京博物館

木積帳(家屋普請につき)
江戸東京博物館