
歌舞伎座 昭和40年3月公演筋書 七世松本幸四郎追善 Kabukiza Theater, March 1965 Performance Synopsis, Memorial Performance in Remembrance of Matsumoto Kōshirō VII
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和40年3月公演筋書 七世松本幸四郎追善
- 資料番号
- 96004553
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和中期 昭和40年3月 1965 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:名和長年 勧進帳 天衣紛上野初花 世響太鼓功 大森彦七 仮名手本忠臣蔵
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216297.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

おまえに,妻を恋うる唄,霧子のタンゴ,君恋し
ビクター音楽産業株式会社/製造
江戸東京博物館

写真 鶴田鹿吉肖像
江戸東京博物館

銚子(山水柄)染付
江戸東京博物館

オオガタゲタ
江戸東京博物館

水戸黄門光圀卿家訓
太田氏/写
江戸東京博物館

日本歴史画亀鑑 義士四十七士吉良邸表門討入
浦野銀次郎/画
江戸東京博物館

東京地学協会接迎式場ニ於テ撮影
江戸東京博物館

暑中見舞 こけし風 子守がこけしを背負う図
江戸東京博物館

権右衛門始末書之控
江戸東京博物館

[農作業]
江戸東京博物館

風呂敷
江戸東京博物館

九鬼三郎殿
江戸東京博物館

昭和十一年一月 新聞切り抜き 松の内の科学 酒のシミ
江戸東京博物館

蓬莱柄鏡
西村豊後掾藤原政重/銘
江戸東京博物館

櫛・髪結道具[びん尻掻き]
江戸東京博物館

(伊豆下田史蹟)徳川将軍の御朱印其の一(了仙寺什宝)
江戸東京博物館