歌舞伎座 昭和39年11月公演筋書 吉例顔見世大歌舞伎 Kabukiza Theater, November 1964 Performance Synopsis, A Festive Annual Grand Kaomise Performances
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和39年11月公演筋書 吉例顔見世大歌舞伎
- 資料番号
- 96004551
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和中期 昭和39年11月 1964 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.7 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:双蝶々曲輪日記 壇浦兜軍記 刺青奇偶 平家蟹 戻橋 奥州安達原 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216295.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
外国人女性
江戸東京博物館
長板中形型紙 蕨手文
江戸東京博物館
着物(単衣)
江戸東京博物館
YURAKU WEEKLY NO.286
江戸東京博物館
乱れ箱
江戸東京博物館
小四チビてんぐすごろく(『小学四年生』32巻10号付録)
福井英一/案・画
江戸東京博物館
新歌舞伎座 昭和5年10月興行筋書 曽我廼家五郎劇二の替り
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館
関東大震災 救援物資を陸掲げする人々
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
江ノ電記念乗車券 江ノ島神社遷座記念
江戸東京博物館
大日本国々繁花見立相撲
江戸東京博物館
和泉橋 橋名板(竣工年月日)拓本
江戸東京博物館
羽織(紋付)
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
鍼灸禁穴之図
江戸東京博物館
お台所での熱の使方七則
江戸東京博物館
地券(美濃国方県郡小西郷村)
江戸東京博物館