
歌舞伎座 昭和39年7月公演筋書 三代目 四代目中村時蔵追善興行 Kabukiza Theater, July 1964 Performance Synopsis, Memorial Performance in Remembrance of Nakamura Tokizō III and IV
三代目・四代目中村時蔵追善口上あり。中村光輝・中村信二郎 初舞台披露。中村仲之助改め五代目中村もしほ襲名披露。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和39年7月公演筋書 三代目 四代目中村時蔵追善興行
- 資料番号
- 96004550
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和中期 昭和39年7月 1964 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.1 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:おみきどっくり 裏切った女 偲草姿錦絵 宮島だんまり ちりめん飛脚 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216294.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

乍恐以書付奉願上候(年貢支払ニ付借金願上書)
御知行所 菅谷村 年番百姓代 伊右衛門/作成
江戸東京博物館

一行書「江上之清風山間之名月」
後藤新平/筆
江戸東京博物館

覚(蝋燭代請取)
舞鶴や野村直助
江戸東京博物館

齋藤松洲 大阪博物館建築費寄附の感謝状
江戸東京博物館

霞幕春山台
柳葉亭繁彦/著 尾形月耕/画
江戸東京博物館

規約「日本ロマン・ロランの友の会」
江戸東京博物館

村方明細書上帳
下総国相馬郡長兵衛新田 百姓代 伊兵衛/他作成
江戸東京博物館

日本徴兵保険株式会社 第2回後保険料領収証
江戸東京博物館

国立劇場 昭和50年9月 文楽床本集 通し狂言 彦山権現誓助剣
国立劇場事業部/編
江戸東京博物館

丸火鉢
江戸東京博物館

2 戦国雑兵 「御意ぢゃ食事な召されい」(「新太陽」)
清水崑
江戸東京博物館

九品仏来迎会スライド 九品仏 面かぶりの日
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

サクラビールグラス
江戸東京博物館

[収納箱]
江戸東京博物館

東海道名所 大森
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

京都御所 紫宸殿
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館