
歌舞伎座 昭和39年7月公演筋書 三代目 四代目中村時蔵追善興行 Kabukiza Theater, July 1964 Performance Synopsis, Memorial Performance in Remembrance of Nakamura Tokizō III and IV
三代目・四代目中村時蔵追善口上あり。中村光輝・中村信二郎 初舞台披露。中村仲之助改め五代目中村もしほ襲名披露。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和39年7月公演筋書 三代目 四代目中村時蔵追善興行
- 資料番号
- 96004550
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和中期 昭和39年7月 1964 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.1 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:おみきどっくり 裏切った女 偲草姿錦絵 宮島だんまり ちりめん飛脚 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216294.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

福嶋様御参府御勘定下払諸用
江戸東京博物館

一斗桝
江戸東京博物館

関西角力協会大角力勝抜優勝試合番組 昭和九年十月
江戸東京博物館

文化財調査写真 さいたま市東福寺 板碑
永江維章/撮影
江戸東京博物館

2 かっぱ風来 第35回
清水崑
江戸東京博物館

新撰はうたさわり文句入どど逸 第四号
小林幾英/画 武井佐吉/編輯
江戸東京博物館

三拾七ケ条奉承知御請連判帳(小川庄代官并河常右衛門為光より風俗身持の儀につき)
上條組野中村/作成
江戸東京博物館

歌仙図(笠金村)
大山魯牛
江戸東京博物館

川村たまと荒井家の人々
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 雑誌の配達の取計い依頼(絵葉書)
片桐貞雄
江戸東京博物館

無色型吹き盃(小)
江戸東京博物館

ミス東京パレード 大東京祭関係写真
江戸東京博物館

引札 敷島たばこ・朝日たばこ価格表
江戸東京博物館

広告切り抜き 強力メタボリン錠
江戸東京博物館

挿絵[山伏]
清水崑
江戸東京博物館

瓦製作用道具 平瓦 アラガタ
江戸東京博物館