
歌舞伎座 昭和35年12月公演筋書 吉例顔見世大歌舞伎 Kabukiza Theater, December 1960 Performance Synopsis, A Festive Annual Grand Kaomise Performances
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和35年12月公演筋書 吉例顔見世大歌舞伎
- 資料番号
- 96004527
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和中期 昭和35年12月 1960 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 18.2 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:妖霊星 一谷嫩軍記 芋掘長者 与話情浮名横櫛 大徳寺 菅原伝授手習鑑 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216271.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

[おつけ物レシピ]
江戸東京博物館

筵
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地)
江戸東京博物館

明治三十八年略本暦
江戸東京博物館

新協劇団ゴーリキィ追悼公演「どん底」 築地小劇場/会場
新協劇団
江戸東京博物館

手拭 柳ばし 手まり
江戸東京博物館

新版教育画文字
[矢板竹松]/著・画
江戸東京博物館

借用申金子之事
辺田村 借主 名主 嘉兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

明治座 昭和29年2月興行パンフレット 菊五郎劇団 権十郎参加 義経千本桜(鳥居前) 元禄忠臣蔵 男女道成寺 一本刀土俵入 絵本太功記 彦市ばなし 明烏夢泡雪 質庫魂入替
江戸東京博物館

隣組回覧板[京橋区湊町] 蓖麻栽培 献納運動の趣意並に栽培の要領
大政翼賛会 帝国在郷軍人会 帝国農会/製作
江戸東京博物館

注連
保科重永/製作
江戸東京博物館

明治英銘百詠撰
篠田久治郎(篠田仙果)/編輯 生田芳春(歌川芳春)/画
江戸東京博物館

糸引き果物ごま
江戸東京博物館

玩具 博多独楽
佐世保独楽本舗/製
江戸東京博物館

文化財調査写真 [御陵]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

Betula-Weissbirke.
江戸東京博物館