
歌舞伎座 昭和35年11月公演筋書 芸術祭十一月大歌舞伎 Kabukiza Theater, November 1960 Performance Synopsis, Arts Festival Grand Kabuki in November
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和35年11月公演筋書 芸術祭十一月大歌舞伎
- 資料番号
- 96004526
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和中期 昭和35年11月 1960 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:浅間大名 須磨の写絵 一本刀土俵入 供奴 天守物語 紅葉狩 五大力恋緘
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216270.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

浅草スライド 汐入わたし
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

萬国新語
江戸東京博物館
![作品画像:[絵画依頼ニ関スル書状]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1209836-L.jpg)
[絵画依頼ニ関スル書状]
江戸東京博物館

合鑑(牧民局)
鶴舞藩牧民局
江戸東京博物館

大黒天と恵比寿像
玉泉女史/画
江戸東京博物館

店員宿舎設計概要
江戸東京博物館

鴬鳴き台 部品
江戸東京博物館

御改革御趣意御請書扣
百姓 勘五郎/他19名作成
江戸東京博物館

粉本 親子虎
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

飲冰室碑帖跋
梁啓超/撰
江戸東京博物館

主婦之友 第二十二巻第七号附録 流行のレース編と刺繍六十種
八代登/編集
江戸東京博物館

薙刀 銘応菅原#斎需藤原清人於武州江戸造之 文久二年二月日
藤原清人
江戸東京博物館

江戸桜清水清玄 牛若ノ伝七・黒手組助六・清水清玄・桜ひめ
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(在府中の御礼、平山公にも宜しくお伝え願いたく)
秋山/作成
江戸東京博物館

かがり火の篭
江戸東京博物館

本所石原方面大旋風之真景
江戸東京博物館