
歌舞伎座 昭和33年6月公演筋書 団菊祭六月大歌舞伎 Kabukiza Theater, June 1958 Performance Synopsis, Dankikusai Festival Grand Kabuki Performance in June
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和33年6月公演筋書 団菊祭六月大歌舞伎
- 資料番号
- 96004504
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和中期 昭和33年6月 1958 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.3 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:菅原伝授手習鑑 半七捕物帳 申酉 矢の根 義経腰越状 藤娘 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216248.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

陸軍特別大演習記念
江戸東京博物館

2 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 晴れたり曇ったり
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 桜(大判 追掛)
江戸東京博物館

「上海の花売娘」「想ひ出のパレホ」 キングレコード
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[羽子板]
清水崑
江戸東京博物館

政岡之墓
江戸東京博物館

東京タイムズ 第2535号
江戸東京博物館

おみくじ
江戸東京博物館

甲斐の猿橋(No.253)
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)十六代目市村羽左衛門
江戸東京博物館

出雲橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

世界一周大飛行記念絵葉書 東京日日新聞社
江戸東京博物館

美術の殿堂 目黒雅叙園
江戸東京博物館

坐舗芸歓楽双六
歌川芳豊/画 仮名垣魯文/填詞
江戸東京博物館

御利金役頼証文(戸塚宿助郷利金頂戴差添人跡役御頼みにつき)
戸塚宿助郷/作成
江戸東京博物館

流行吾妻唄
爪弾楼/著
江戸東京博物館