
歌舞伎座 昭和33年5月公演筋書 団菊祭五月大歌舞伎 Kabukiza Theater, May 1958 Performance Synopsis, Dankikusai Festival Grand Kabuki Performance in May
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和33年5月公演筋書 団菊祭五月大歌舞伎
- 資料番号
- 96004503
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和中期 昭和33年5月 1958 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 18.2 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:妹背山婦女庭訓 汐汲 其俤対編笠 弁天娘女男白浪 風薫鞍馬彩
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216247.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

東京拾二題 旧本丸
吉田博/画
江戸東京博物館

スケッチ バルロウ城の売店
清水崑
江戸東京博物館

浮世美人寄花 笠森の婦人 卯花 (鍵屋お仙)
鈴木春信/画
江戸東京博物館

市電と米兵(「終戦直後の銀座界隈」写真)
江戸東京博物館

月刊新築地劇団 第28号(臨時号)
新築地劇団
江戸東京博物館

帰帆図
川合玉堂/画
江戸東京博物館

戸田藤一郎さんのスウィング 1
清水崑
江戸東京博物館

奉伺候覚(棒火矢雑木竹火矢等製作道具御渡願につき)
井上貫流/作成
江戸東京博物館

朝日写真ニュース第2101号-4 土星に大白斑撮影成功!
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

みやてら参詣案内番付
江戸東京博物館

都電料金箱
江戸東京博物館

種麦御拝借割賦村訳帳(布鎌新田関係文書)
布鎌新田上組/作成
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
名主 六右衛門/他作成
江戸東京博物館

十銭硬貨
江戸東京博物館

揚げよ日の丸備へよ貯金
江戸東京博物館