
歌舞伎座 昭和33年5月公演筋書 団菊祭五月大歌舞伎 Kabukiza Theater, May 1958 Performance Synopsis, Dankikusai Festival Grand Kabuki Performance in May
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和33年5月公演筋書 団菊祭五月大歌舞伎
- 資料番号
- 96004503
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和中期 昭和33年5月 1958 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 18.2 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:妹背山婦女庭訓 汐汲 其俤対編笠 弁天娘女男白浪 風薫鞍馬彩
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216247.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

乍恐以書付奉願上候
上総国市原郡中村名主 徳兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

巌谷季雄より永井荷風への書翰(年賀葉書)
巌谷季雄/発信
江戸東京博物館

押絵羽子板(「勧進帳」の富樫)
江戸東京博物館

印談
明 沈従先/著
江戸東京博物館

小針村新高定使給分小割帳
小針村定使 喜左衛門/作成
江戸東京博物館

バス停留所(ポール) 有楽町
江戸東京博物館

5 王さんシリ-ズ 原画1
清水崑
江戸東京博物館

恋ヶ窪一つ葉松 スライド 恋ヶ窪駅附近から台地を見る
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

二宮尊徳先生伝記 生誕地(小田原市)記念絵ハガキ
江戸東京博物館

伊勢暦(天明6年)
江戸東京博物館

長板中形型紙 かえでに丸文 (小判 追掛)
江戸東京博物館

国民新聞
江戸東京博物館

絵筆 極品鼠鬚大楷 李鼎和精選
江戸東京博物館

教育女中きせかへ
一光/画
江戸東京博物館

飯能 1:25000 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

乍恐以書付御訴訟奉申上候
訴訟人 五兵衛/他3名作成
江戸東京博物館