
歌舞伎座 昭和26年12月公演筋書 東西合同顔見世大歌舞伎 Kabukiza Theater, December 1951 Performance Synopsis, Grand Kaomise Performances with an East-West All-Star Cast
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和26年12月公演筋書 東西合同顔見世大歌舞伎
- 資料番号
- 96004472
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和中期 昭和26年12月 1951 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.5 cm x 18.2 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:少将滋幹の母 桂川連理柵 桧垣 敵討天下茶屋聚 番町皿屋敷 喜撰
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216216.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

脱衣篭
江戸東京博物館

瓦製作用道具 イチモンジ
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 大名の吉原遊興,桜田門外の変の瓦版を売る男
A・アンベール/著
江戸東京博物館

上野公園に於故小松宮殿下銅像除幕式の実況
江戸東京博物館

耕しや 大穴へ逃ぐ 土の嗅ぎ
吉岡禅寺洞
江戸東京博物館

「昭和47年 秋」(長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和5年正月号
江戸東京博物館

乍恐以書付御検使奉願上候
江戸東京博物館

明治神宮外苑大体計畫図
凸版印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
下川谷村/他6村作成
江戸東京博物館

三拾七ケ条奉承知御請連判帳(小川庄代官并河常右衛門為光より風俗身持の儀につき)
上條組野中村/作成
江戸東京博物館

面影ばし附近 水面岩磐露出す(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]102
清水崑
江戸東京博物館

「銀座の女性4」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

(大礼記念国産振興東京博覧会)(御大礼記念)
江戸東京博物館

雑司ヶ谷隣組資料 防空群長の任務
江戸東京博物館