
歌舞伎座 昭和26年2月公演筋書 新春初開場 五十日延続大歌舞伎 Kabukiza Theater, February 1951 Performance Synopsis, New Year’s First Opening 50-day Running Grand Kabuki Performance
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和26年2月公演筋書 新春初開場 五十日延続大歌舞伎
- 資料番号
- 96004465
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和中期 昭和26年2月 1951 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.5 cm x 18.3 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:新舞台観光闇争 箕輪の雪 梶原平三誉石切 文屋と喜撰 華競歌舞伎誕生 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216209.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

日本信託銀行オリンピック東京大会ニュース NO.5
江戸東京博物館

スケッチ [朱色の五重塔]
清水崑
江戸東京博物館

お伽劇 猿蟹合戦
江戸東京博物館

相渡申畑証文之事
嶋戸村 質地主 名主 平兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

公債売出し ちらし
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和8年度 第20278号
江戸東京博物館

出荷通知書
東京府八王子八日町1丁目1番地 大谷仁助商店
江戸東京博物館

ベル付郵便受け
江戸東京博物館

寺院制法
江戸東京博物館

戦争中のしおり
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第11回)5
清水崑
江戸東京博物館

写真 集合写真
金澤市公園内 小松幸陽/撮影
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

銭袋
江戸東京博物館

手古舞 手拭(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

大正五年十一月三日 立太子式記念奉祝花電車
江戸東京博物館