
歌舞伎座 昭和18年5月公演筋書 恒例団菊祭延長興行 第一部 Kabukiza Theater, May 1943 Performance Synopsis, Extended Performance of the Annual Dankikusai Festival Performance, 1st Session
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和18年5月公演筋書 恒例団菊祭延長興行 第一部
- 資料番号
- 96004454
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和18年5月 1943 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 20.7 cm x 14.9 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:傾城反魂香 船弁慶 塩原多助一代記
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216199.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

関東大地震画:阿鼻叫喚被服廠猛火の旋風
丸山晩霞/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 元寇防塁
永江維章/撮影
江戸東京博物館

扇子 白無地
京扇堂/製造
江戸東京博物館

御趣意御触書写(北條雄之助役所より高札・五人組前書等の触書留)
江戸東京博物館

九月十九日麹町高女では生徒の軽兆浮薄を戒め精神修養の為講堂に祭壇を設け清祓の式を行った
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

(東京大洪水)千住一円濁水海ノ如シ
江戸東京博物館

内藤家 通達
江戸東京博物館

群馬伊香保
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第9回)3
清水崑
江戸東京博物館

興行チラシ 幾久の道志るへ
江戸東京博物館

旅順大連風景 東鶏冠山ノペトン飛散砲架破壊状態 1
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

御家譜略記
豊田泰享/著
江戸東京博物館

宗門人別御改帳
折原村/作成
江戸東京博物館

めんこ 和歌山中学
江戸東京博物館

月桂冠壜詰工場新築記念 酒造研究試験所、新醸造場昭和蔵
江戸東京博物館