歌舞伎座 昭和16年1・2月公演筋書 新体制長期興行 初春大歌舞伎 Kabukiza Theater, January and February 1941 Performance Synopsis, Long-term Performance under the New System, New Year’s Grand Kabuki Performance
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和16年1・2月公演筋書 新体制長期興行 初春大歌舞伎
- 資料番号
- 96004440
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和16年1月 1941 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.2 cm x 14.9 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:名和長年 寿式三番叟 鞍馬山だんまり 菅原伝授手習鑑 神明恵和合取組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216185.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
鹿革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館
時局日誌 NO.145
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1898年 仮装舞踏会 Fancy-Dress Ball
江戸東京博物館
慰問袋
江戸東京博物館
井上貫流左衛門(二代)宛書状(御心願の筋につき法印へ内話、明朝御来駕ありたく)
杉山寿庵/作成
江戸東京博物館
遊就館 其ノ二
江戸東京博物館
油差
江戸東京博物館
出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館
郷土玩具 今戸焼 口入狐
江戸東京博物館
流質地証文写シ(蒲原村百姓)
宗守 吉郎兵衛/他写
江戸東京博物館
宮内省御貸下 宮城寫眞帖 附新宿御苑
江戸東京博物館
日光東照宮二ツ堂(常行堂・法華堂)(No.214)
江戸東京博物館
勤労酒場 麦酒1本券
江戸東京博物館
甲子春狂言こんたんの枕 二代目小佐川常世の梛の葉
歌川豊国/画
江戸東京博物館
前田晁あて書簡 自作を批評してもらったことに対する感想
川浪道三(磐根)/作
江戸東京博物館
中村端(柊花)あて葉書 福島便り(絵葉書)
若山牧水
江戸東京博物館