
歌舞伎座 昭和15年3月公演筋書 恒例団菊祭興行 Kabukiza Theater, March 1940 Performance Synopsis, Annual Dankikusai Festival Performance
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和15年3月公演筋書 恒例団菊祭興行
- 資料番号
- 96004437
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和15年3月 1940 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.3 cm x 15.0 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:通し狂言裏表忠臣蔵 昔噺桃太郎
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216182.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

連印一札(博奕は容赦なく御筋へ訴につき取極)
三保谷宿百姓勘左衛門/他作成
江戸東京博物館

海外旅券(畠山忠)
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

送り券 第747号
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館

邦楽座初興行筋書
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・木村
江戸東京博物館

明治座 昭和62年11月公演パンフレット 連続最多出演15周年記念 吉例第21回 杉良太郎 11月特別公演 ふりむけば夕陽 杉良太郎’87/秋ビッグ・オンステージ~人生はバラード~ 寄席行燈
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 日本畝傍共同調剤所
江戸東京博物館

井の頭スライド 秋の井の頭公園
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

DELIVERY OF THE PRESIDENT’S LETTER 『ペリー提督日本遠征記』より
江戸東京博物館

召仕人別御改男女出入帳
江戸東京博物館

井上貫流左衛門宛書状(留守中の御達連絡先につき確認他)
足立桐右衛門/作成
江戸東京博物館

乍恐以書付御届奉申上候(一件吟味お呼出につき)
万木村名主 四平/他1名作成
江戸東京博物館

巌谷小波 馬の絵・詩入り壺
巌谷小波
江戸東京博物館

高等女学校用 修身教科書
文部省/編
江戸東京博物館