
歌舞伎座 昭和11年11月公演筋書 三代歌右衛門建碑記念興行 Kabukiza Theater, November 1936 Performance Synopsis, Performance Commemorating the Completion of the Monument Dedicated to Utaemon III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和11年11月公演筋書 三代歌右衛門建碑記念興行
- 資料番号
- 96004429
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和11年11月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 14.9 cm x 0.7 cm
- 備考
- 演目:一谷嫩軍記 関ヶ原 双面水照月 厳島招桧扇 絵本太功記 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216174.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

上野不忍池畔に於ける 電気博覧会会場 夜間開場 イルミネーションの美観
江戸東京博物館

電気足温器
東京芝浦電気株式会社/製
江戸東京博物館

東京名勝図会 築地異人館
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

深川両国スライド 深川木場夕暮
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

日本橋高島屋開店のお知らせ(京橋高島屋閉店のお知らせ)
江戸東京博物館

長持 菊紋葵紋
江戸東京博物館

広告切抜 [金庫]
江戸東京博物館

東光毒舌経 (21)馬鹿たくれの日本人 (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

タイトル画 「新人まんが展 清水崑選」[虎の絵]
清水崑
江戸東京博物館

得意先元帳 東京
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館

御筆司天平堂筆用袋
東京市淀橋区戸塚町三丁目天平堂/製
江戸東京博物館

東京日日新聞朝刊新小説 母系家族
江戸東京博物館

光風会第二回展覧会出品 隅田川(竹久夢二氏筆)
江戸東京博物館

吉田公御扶持方七人被下置候御達書
江戸東京博物館

人形町通り蛎売町水天宮参詣群集図
歌川国政(4代)/画
江戸東京博物館

名所江戸百景 廓中東雲
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館