歌舞伎座 昭和9年11月公演筋書 絢爛豪華を誇る顔見世興行 Kabukiza Theater, November 1934 Performance Synopsis, Magnificent and Splendid Kaomise Performances
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和9年11月公演筋書 絢爛豪華を誇る顔見世興行
- 資料番号
- 96004418
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和9年11月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.0 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:菅相丞 ひらかな盛衰記 小袖物狂ひ 勧進帳 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216163.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
写真 高橋是清 日曜日の朝庭先にて
江戸東京博物館
下総国香取郡津宮村多田家文書(差入申証文之事 他)
江戸東京博物館
自転車
江戸東京博物館
瀧原神社 前橋
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
元加賀公園案内(昭和2年8月開園)
東京市/作成
江戸東京博物館
李朝箪笥
江戸東京博物館
書状・覚並び万覚帳一括
江戸東京博物館
東都唯一の大歌舞伎
江戸東京博物館
東京日日新聞 夕刊
江戸東京博物館
大東亜戦争戦捷第一次祝賀記念電車往復乗車券
江戸東京博物館
慰問絵葉書(少女更生服絵はがき)第一輯
中原淳一画
江戸東京博物館
十月一日日本佛教聯合日曜会主催により大阪天王寺公園動物園に於て動物の追悼会が行われたその代表として象君の参拝(No 15)
江戸東京博物館
慶応二丙寅年御沙汰書写(第二次長州征伐・家茂逝去の旨書付)
江戸東京博物館
大日本帝国郵便 郵便はがき 三銭
江戸東京博物館
御請証文(石取扱方につき当村水瀬早ク岩石落石のため差支えないよう石商売を始めることについて)
百姓 三右衛門/他作成
江戸東京博物館
テレビ
東京芝浦電気/製
江戸東京博物館