
歌舞伎座 昭和8年11月公演筋書 全名優出演顔見世興行 Kabukiza Theater, November 1933 Performance Synopsis, Kaomise Performances with All the Best Actors
中村福助襲名披露口上あり。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和8年11月公演筋書 全名優出演顔見世興行
- 資料番号
- 96004414
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和8年11月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.0 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:桐一葉 絵本太功記 六歌仙 雪暮夜入谷畦道 乗合船
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216159.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

文化財調査写真 三輪崎海岸
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

扇風機収納箱
江戸東京博物館

[調味料入れ]
江戸東京博物館

あつかり申金子之事(夷隅郡板屋村文書)
こや主 直右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

(大東京)浅草六区の賑い
江戸東京博物館

袋(一)
江戸東京博物館

温故東の花・旧失火之際奥方御立退之図
橋本周延/画
江戸東京博物館

御府内近郷辺 大地震出火巨細控
安田君口/訂
江戸東京博物館

子供用ガウン
Best & Co.
江戸東京博物館

手古舞 帯(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

東京大正博覧会 第一会場 迎賓館
江戸東京博物館

村税領収證
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館

笑ふ女
宮武外骨/編
江戸東京博物館

つけ木
江戸東京博物館

犬養毅書翰
犬養毅/作成
江戸東京博物館

国策足袋の仕立方(原図三十種)
後藤年彦/編
江戸東京博物館