
歌舞伎座 昭和7年6月公演筋書 昼夜二部制 Kabukiza Theater, June 1932 Performance Synopsis, Performance with Day and Night Sessions (Matinees and Soirees)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和7年6月公演筋書 昼夜二部制
- 資料番号
- 96004407
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和7年6月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.9 cm x 15.0 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:ひらがな盛衰記 鬼子母解脱 刺青奇偶 桐一葉 鏡獅子 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216152.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

長板中形型紙 中判追掛用
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊(たたき)
江戸東京博物館

[昭和38年10月分第四組自治会費徴収者書立]
江戸東京博物館

団扇(紫陽花)
清方/画 高島屋/製
江戸東京博物館

文化財調査写真 庭園
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

たばこ マイルドセブン 包装紙 1982観光記念 大宮大湯祭№1
日本専売公社/製
江戸東京博物館

[文箱]
石田東雲堂/製
江戸東京博物館

東京日々新聞 第二百九十号
江戸東京博物館

子供用玩具
江戸東京博物館

昭和十二年八月 新聞切り抜き 珍味 卵の糠づけ
江戸東京博物館

折紙(未使用)
伊東屋/製作
江戸東京博物館

御徒武任考
北条雄之助/作成
江戸東京博物館

金属製編針
江戸東京博物館

容器
江戸東京博物館

第百九回三越落語会
三越劇場/製作
江戸東京博物館

熨斗紙 慶祝 五重塔塔院着工式
江戸東京博物館