歌舞伎座 昭和7年6月公演筋書 昼夜二部制 Kabukiza Theater, June 1932 Performance Synopsis, Performance with Day and Night Sessions (Matinees and Soirees)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和7年6月公演筋書 昼夜二部制
- 資料番号
- 96004407
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和7年6月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.9 cm x 15.0 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:ひらがな盛衰記 鬼子母解脱 刺青奇偶 桐一葉 鏡獅子 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216152.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
回向院境内大相撲勝負一覧表 明治33年1月
根岸治右衛門/編輯
江戸東京博物館
信貴山寺 多宝塔遠望
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
領収證書(西葛西第一部普通水利組合歳入領収証)
江戸東京博物館
マツダカナリア電球ちらし
江戸東京博物館
日本手品博多独楽 プログラム
帰天斎正若後援会/編
江戸東京博物館
歌詞カード「国境の旗風」「慰問袋を」「涙の三人旅」「落葉ざんげ」 コロムビアレコード
江戸東京博物館
(相渡流地証文之事)他
江戸東京博物館
公用御政事方控
依田信政/作成
江戸東京博物館
富士講スライド 清瀬中里富士山頂上
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
前田晁あて葉書 時候の挨拶と雑誌受領の礼
加藤介春(寿太郎)/作
江戸東京博物館
天台宗門五人組御改帳
上総国夷隅郡板屋村/作成
江戸東京博物館
日本信託銀行オリンピック東京大会ニュース NO.7
江戸東京博物館
明治座 昭和61年8月公演パンフレット 近藤真彦 森の石松 ’86 ON STAGE名場面
明治座/編
江戸東京博物館
都下稀有ノ大洪水三河島停車場ヨリ浸水セル千佳方面ヲ見ル)
江戸東京博物館
文化財調査写真 帝室博物館
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
和紙 茶染
河文/製
江戸東京博物館