
歌舞伎座 昭和7年4月公演筋書 花に競ふ吉例大歌舞伎 Kabukiza Theater, April 1932 Performance Synopsis, A Festive Annual Grand Kabuki as Grand as Blooming Spectacle
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和7年4月公演筋書 花に競ふ吉例大歌舞伎
- 資料番号
- 96004405
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和7年4月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.9 cm x 15.0 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:曽我の対面 頼朝の死 橋弁慶 江戸絵両国八景 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216150.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (154096)

寿初春大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

稲荷狐飾松葉簪
江戸東京博物館

東京オリンピック記念シール
久野実/デザイン 大日本印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

世界大戦ポスター絵葉書
江戸東京博物館

郷土玩具 水天宮 かっぱ面
江戸東京博物館

七言絶句「一枚風物便清和…」
王一亭
江戸東京博物館

大町本田名寄帳
岩村田町名主 佐五右衛門/作成
江戸東京博物館

大政翼贊會山梨縣支部 錬成實施要領
江戸東京博物館

臨時補助貨幣 一銭錫亜鉛貨
江戸東京博物館

昭和大東京風景百図絵版画 第六十二景 麻布区・有栖川宮記念公園
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

硝子簾付水菓子入れ
江戸東京博物館

短歌(2)
江戸東京博物館

伊東已代治より永井久一郎(荷風の父)への書翰
伊東已代治/発信
江戸東京博物館

Cervus dama vulgaris
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 蔵前橋 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館

第八回 割増金附戦時貯蓄債券
江戸東京博物館