
松坂屋内松坂会館 若竹屋歌舞伎 昭和37年5月 第三回公演パンフレット Matsuzaka Kaikan in Matsuzakaya, Wakatakeya Kabuki, Pamphlet for the 3rd Performance, May 1962
窪田宰士/編
5月22日~25日公演。正午より1回開演。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 松坂屋内松坂会館 若竹屋歌舞伎 昭和37年5月 第三回公演パンフレット
- 資料番号
- 96004356
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 窪田宰士/編
- 発行所(文書は宛先)
- 若竹屋後援会
- 年代
- 昭和中期 昭和37年5月 1962 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.4 cm x 19.2 cm
- 備考
- 演目:吃又 本朝廿四孝 桂川連理柵
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216102.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

泥メンコ
江戸東京博物館

Madonna di Foligno, Roma, Raffaello Sanzio
江戸東京博物館

東京日日新聞朝刊小説 沙羅乙女 獅子文六作 小林秀恒画
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 茨急争ギ!
江戸東京博物館

茶道免状(永井常子)
千宗室
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4444号
江戸東京博物館

北海道アイヌ民族熊祭
江戸東京博物館

新聞代領収証
朝日新聞専売所
江戸東京博物館

箱根 芦ノ湖畔ノ富士 四景
江戸東京博物館

宗門人別御改書上帳
武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
江戸東京博物館

初代市川猿翁・三代目市川段四郎十三回忌追善 七月大歌舞伎
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館

越中 梅ケ谷藤太郎
美邦
江戸東京博物館

海軍志願兵徴募
江戸東京博物館

文化財調査写真 奉納額 唐子
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

小作証文之事
万木村小作人 三郎三衛門/他2名作成
江戸東京博物館

演劇新聞 第八号
日本プロレタリア劇場同盟
江戸東京博物館