
東京大歌舞伎 昭和17年5月巡業筋書 新鋭劇団市川猿之助一座 脚本解説 Tokyo Grand Kabuki Performance, May 1942 Tour Synopsis, Commentary on Scripts of Performances by Shin'ei Kabuki Theatrical Company Ichikawa Ennosuke Ichiza
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京大歌舞伎 昭和17年5月巡業筋書 新鋭劇団市川猿之助一座 脚本解説
- 資料番号
- 96004336
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹株式会社
- 年代
- 昭和前期 昭和17年5月 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.0 cm x 14.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216082.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

坂東三拾三所道法附
江戸東京博物館

明治座 昭和37年3月上演台本 松竹新喜劇 城崎みやげ
舘直志/作 星四郎/脚色
江戸東京博物館

東京劇場 昭和14年4月興行筋書 松竹家庭劇
秋山于四三/編
江戸東京博物館

[漢詩読み下し 杉浦俊香先生審美の学を修めるにつき]
齋藤葉堂/他
江戸東京博物館

オリンピック東京大会芸術展示 十月大歌舞伎
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館

米俵綱引の図
江戸東京博物館

長板中形型紙 紗綾形牡丹文(追掛)
江戸東京博物館

956番糸(ショッキングピンク)
DMC
江戸東京博物館

大勝ニュース 第7号
田島幸三郎/編輯、発行
江戸東京博物館

型抜き型
橋本正司/作
江戸東京博物館

内外法制沿革略 巻一
中金正衛/編
江戸東京博物館

一銭
江戸東京博物館

[手習手本]「祖母爺姥叟翁」
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 四ツ谷霊廟 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

昭和19年 一銭硬貨
江戸東京博物館

帝国女子医学専門学校 図書館落成記念絵葉書
江戸東京博物館