
東京大歌舞伎 昭和17年5月巡業筋書 新鋭劇団市川猿之助一座 脚本解説 Tokyo Grand Kabuki Performance, May 1942 Tour Synopsis, Commentary on Scripts of Performances by Shin'ei Kabuki Theatrical Company Ichikawa Ennosuke Ichiza
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京大歌舞伎 昭和17年5月巡業筋書 新鋭劇団市川猿之助一座 脚本解説
- 資料番号
- 96004336
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹株式会社
- 年代
- 昭和前期 昭和17年5月 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.0 cm x 14.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216082.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (153802)

ユニフォームデザイン画 入選作
野瀬みどり/画
江戸東京博物館

水戸の俚謡
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

小林源次郎の写し絵資料整理風景写真
江戸東京博物館

菓子用木型 あわび
江戸東京博物館

関西角力協会大角力勝抜優勝試合番組 昭和九年十月
江戸東京博物館

徳利瓶
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和42年11月 公演筋書 顔見世大歌舞伎
江戸東京博物館

民俗調査写真 女神像鉛製トロイ産 男子像青銅製クレタ島産
永江維章/撮影
江戸東京博物館

東京江戸川ノ大洪水石切橋附近ノ実況
江戸東京博物館

常州信太郡下高津村小前拾五人惣代百姓孫兵衛利右衛門飛子兵衛より同村名主半七江掛不正私欲出入一件御裁許証文下案
郡役所 大野坤二/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判 両滝縞
江戸東京博物館

歌舞伎座番組
江戸東京博物館

凧を持つ子と蛇の目傘の母 絵葉書 清長筆
江戸東京博物館

和装女性
江戸東京博物館

石原筆「為君捧」
江戸東京博物館