
尾上菊五郎劇団 昭和38年8月巡業筋書 東京松竹大歌舞伎 Onoe Kikugorō Gekidan, August 1963 Performance Tour Synopsis, Shochiku Grand Kabuki Performance in Tokyo
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 尾上菊五郎劇団 昭和38年8月巡業筋書 東京松竹大歌舞伎
- 資料番号
- 96004324
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹株式会社
- 年代
- 昭和中期 昭和38年8月 1963 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216070.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159430)

教導立志基 塙保己一
水野年方/画
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸17
清水崑
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候御事(旦那寺変更願カ)
名主 八郎左衛門/他作成
江戸東京博物館

官幣大社香椎宮御神木綾杉
江戸東京博物館

幻灯器の写真(小林源次郎関係写真)
江戸東京博物館

東京レポート NO.1288
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

下絵 「振天府」(旭日旗を掲げる日本軍)
川村清雄/画
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十八年
江戸東京博物館

末広五十三次 石部
歌川芳盛/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

市村座
市村座
江戸東京博物館

役割番付 神在月色世話事
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

12 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

物熟すれば自然の性を示す 透徹はこれを葡萄に見る
島崎藤村
江戸東京博物館