人形浄瑠璃文楽 昭和47年8月文楽協会地方公演 パンフレット Ningyō Jōruri Bunraku, Pamphlet for the August 1972 Bunraku-Kyokai Association Tour Performance
財団法人文楽協会/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 人形浄瑠璃文楽 昭和47年8月文楽協会地方公演 パンフレット
- 資料番号
- 96004281
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 財団法人文楽協会/編
- 発行所(文書は宛先)
- 財団法人文楽協会
- 年代
- 昭和後期 昭和47年8月 1972 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.4 cm
- 備考
- 演目:恋女房染分手綱 熱原物語 義経千本桜
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216029.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京日日新聞 昭和9年度 第20666号
江戸東京博物館
元冠の役に蒙古の軍船 大風の為に覆さる
江戸東京博物館
明治天皇像
江戸東京博物館
日本語・フランス語・英語によるオリンピック特別電話番号簿予約申込受付パンフレット
江戸東京博物館
一行書「春風以接人秋霜以自粛」
林権助/筆
江戸東京博物館
海辺の岩に立つ女学生
江戸東京博物館
玩具 コリントゲーム
江戸東京博物館
明治三十五年当用日記
江戸東京博物館
白浪五人男 中村芝翫の忠信利平
豊原国周/画
江戸東京博物館
壷椀
江戸東京博物館
武蔵忍藩 被仰出書抜 地之部
鈴木重寅/作成
江戸東京博物館
隣組回覧板[京橋区湊町] 日本勧業銀行債券月報号外 戦時債券だより 第三十九号
日本勧業証券株式会社/製作
江戸東京博物館
和宮様御通行御用人足継立方出上帳
中越村 名主惣右衛門/他作成
江戸東京博物館
東京市全図
雄文館/製
江戸東京博物館
銀丸に水引平打簪
江戸東京博物館
歌舞伎写真 「仮名手本忠臣蔵七段目」
江戸東京博物館