
人形浄瑠璃文楽 昭和40年11月・12月文楽協会地方公演 パンフレット Ningyō Jōruri Bunraku, Pamphlet for the November and December 1965 Bunraku-Kyokai Association Tour Performance
財団法人文楽協会/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 人形浄瑠璃文楽 昭和40年11月・12月文楽協会地方公演 パンフレット
- 資料番号
- 96004259
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 財団法人文楽協会/編
- 発行所(文書は宛先)
- 財団法人文楽協会
- 年代
- 昭和中期 昭和40年11月 1965 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.3 cm
- 備考
- 演目:新曲面売 菅原伝授手習鑑 絵本太功記 檀浦兜軍記 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216007.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

三都百美人 其五十一
江戸東京博物館

文化財調査写真 裸弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

質地証文之事(切畑壱反八歩)
金左衛門他
江戸東京博物館

大連の代表的市街美 常盤町の三越前
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

大東亜築く力だこの一票
江戸東京博物館

明治四十三年八月十二日大出水吉野町惨況
江戸東京博物館

海軍中将 三須宗太郎
江戸東京博物館

引当仕借月証文之事 他
上戸村借主 吉田#平/他2名作成
江戸東京博物館

皿(山水文輪花皿)
江戸東京博物館

「青い鳥」双六(「まなびの友」第7巻第1号附録)
田中良/画
江戸東京博物館

吉原奇談 此客燈篭七人# 後編
平野伝吉/編輯
江戸東京博物館

乍恐以書付御答奉申上候(寅吉亡祖父五郎吉義隣家孝平亡父芳一郎へ大金借置につき)
(磐井藤沢本郷)同村町屋敷御百姓寅吉/他
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.393
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

重箱
江戸東京博物館

レコード LOS DOS AMIGOS,ALOMA
Pedro.Berrios,Robert.H.Bowes
江戸東京博物館