
人形浄瑠璃文楽 昭和40年11月・12月文楽協会地方公演 パンフレット Ningyō Jōruri Bunraku, Pamphlet for the November and December 1965 Bunraku-Kyokai Association Tour Performance
財団法人文楽協会/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 人形浄瑠璃文楽 昭和40年11月・12月文楽協会地方公演 パンフレット
- 資料番号
- 96004259
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 財団法人文楽協会/編
- 発行所(文書は宛先)
- 財団法人文楽協会
- 年代
- 昭和中期 昭和40年11月 1965 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.3 cm
- 備考
- 演目:新曲面売 菅原伝授手習鑑 絵本太功記 檀浦兜軍記 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216007.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ショ-ル
江戸東京博物館

俳諧五心集
自楽隠士 河田了我/作成
江戸東京博物館

東京高架鉄道線路 (内山下町附近)
江戸東京博物館

[消毒綿入携帯用金属容器]
江戸東京博物館

春風・かつ屋宛書状(年賀年玉御礼)
やしま大之進/作成
江戸東京博物館

手拭 鬼に金棒 静岡市駿河町 灸 中野屋「長生ハこれさと灸のあとをみせ」
歌仙/画 松山貞太郎/作
江戸東京博物館

八瀬
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

雨の日
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 自分の行動について釈明
宮坂
江戸東京博物館

東京生活新聞 昭和7年 第907号
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

証文扣(戻し・質地証文之事・他)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

携帯ラジオ
ソニー
江戸東京博物館

大黒天画
紀宗浄薫沐/画
江戸東京博物館

大日本凌雲閣之図 十二階直立二百二十尺
島田端山/彫 杉崎歸四之助/画作
江戸東京博物館