
人形浄瑠璃文楽 昭和40年9月文楽協会地方公演 パンフレット Ningyō Jōruri Bunraku, Pamphlet for the September 1965 Bunraku-Kyokai Association Tour Performance
財団法人文楽協会/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 人形浄瑠璃文楽 昭和40年9月文楽協会地方公演 パンフレット
- 資料番号
- 96004258
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 財団法人文楽協会/編
- 発行所(文書は宛先)
- 財団法人文楽協会
- 年代
- 昭和中期 昭和40年9月 1965 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.4 cm x 18.1 cm
- 備考
- 演目:寿式三番叟 恋女房染分手綱 近頃河原の達引 艶姿女舞衣 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216006.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

見積書
大工職 黒川竹次郎/作成
江戸東京博物館

子供祝着用長襦袢
江戸東京博物館

乍恐書付ヲ以奉願上候(大須賀川々除悪水除普請用捨願)
江戸東京博物館

乍恐書付ヲ奉願上候御事
隆助/他1名作成
江戸東京博物館

両国国技館大相撲番付 昭和七年五月場所
江戸東京博物館

大正7年 五厘硬貨
江戸東京博物館

武蔵国秩父郡上小鹿野村文書 他
江戸東京博物館

(二ッ屋村御関所柵并ニ取替分入用見積り関係書類)
二ッ屋村庄屋 六郎兵衛/他作成
江戸東京博物館

東京鉄道乗換乗車券
江戸東京博物館

(源朝臣善功位記)
江戸東京博物館

藍染め布地(印袢纏用)
江戸東京博物館

[独楽]
江戸東京博物館

御土蔵仕様帳
大工卯之助
江戸東京博物館

柄巻用鮫皮
江戸東京博物館

昭和七年 興味本位の五月興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

日本橋白木屋(当時)
堀井猛司
江戸東京博物館