人形浄瑠璃文楽 昭和39年6月文楽協会地方公演 パンフレット Ningyō Jōruri Bunraku, Pamphlet for the June 1964 Bunraku-Kyokai Association Tour Performance
財団法人文楽協会/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 人形浄瑠璃文楽 昭和39年6月文楽協会地方公演 パンフレット
- 資料番号
- 96004250
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 財団法人文楽協会/編
- 発行所(文書は宛先)
- 財団法人文楽協会
- 年代
- 昭和中期 昭和39年6月 1964 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:菅原伝授手習鑑 天網島時雨炬燵 偲ぶ草文五郎双紙 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215998.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
釣り竿
江戸東京博物館
写し絵写真青焼 山門(「日高川入相花王」)
江戸東京博物館
長火鉢
江戸東京博物館
読売新聞 第7007号
江戸東京博物館
浅草橋并雷門新築落成之図
歌川国貞(3代)/画
江戸東京博物館
[御勘定奉行江 覚]
江戸東京博物館
火のし
江戸東京博物館
護符 石裂山風雨順時五穀成熟所
江戸東京博物館
花電車
江戸東京博物館
下田ぶし
江戸東京博物館
封印(開化正宗)
江戸東京博物館
掻巻
江戸東京博物館
覆替諸入用帳(屋根覆替につき)
松雲寺/作成
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 看板建築 中央区
木村遼次/画
江戸東京博物館
[スケッチブック]取材帳
清水崑
江戸東京博物館
(雪の高田)お向へ行くには此トンネル
江戸東京博物館